2022年1月22日土曜日

三学期からは9時登校!

 本校が位置する場所は、長崎市の繁華街いわゆる思案橋界隈から歩いて・・・・

というか、坂道を登って10分ぐらいの中腹(上小島1丁目)に校舎はそびえ立っています。また、第二体育館(百周年記念体育館)やグラウンド(人工芝)となると

さらに、登って(中小島2丁目)にあります。

長崎では、当たり前の風景! 公立私立問わず、山の上にも多くの高校等があります。

そのため、通学時間がかかるのが現実です。

朝からの登校や1時限目までに余りにも余裕がなく朝からもバタバタ状態で、授業が始まる事が多いと感じています。

これを、試験的にではありますが、9時登校に変更して現在2週間が過ぎました。

現在、生徒の状況がどうなのか?

職員の勤務や授業の準備等に、時間が有効に活用されているのか?

検証を始めているところです。

バスケットボール部も7時40分から8時10分だった朝練習も

30分遅れて開始しています。

これまで、始発で6時前の公共バスに乗車していた生徒は、30分遅れの次の便で間に合うようです。

メリット、デメリットなどいろんな角度から考えて、令和4年度の4月からどうしようか模索していきます。

コロナ感染拡大とまん延防止措置が適用されている長崎県では、時差登校や学年別登校など適用する方向もありますが、本校は1月7日から時差登校を既にはじめていたことになりますね!


一方、放課後の部活動の練習への影響は・・・・・

進路指導部が主催している「まなび講座やSPI講座」を受講する生徒の練習時間が少なくなったり、チーム練習の時間も減少するなど・・・・・

今後、部活動の指導内容も検討する余地はありそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿